パリの東から
プロフィール
Author:横山真一郎
フランス在住の作曲家・指揮者・チェリスト・楽譜編集者・パリの地下鉄ミュージシャン・俳優(?)
作品を
楽譜書庫
と
無料楽譜サイトIMSLP
で公開しています。
リンク
楽譜書庫(別館)
バッハ 無伴奏チェロ組曲、校訂者注記(分館)
YouTube
作品一覧ページ(IMSLP)
Facebook
twitter
mixi (SNS)
SoundCloud
MySpace
muzie
Bach's Cello Suites, Editor's Notes (English)
最近の記事
フランスはただ今冬時間 (03/02)
バッハ「平均律クラヴィーア曲集」第1巻第1番のプレリュード (04/17)
甦えるジーグ ~バッハ「フランス組曲」と「パルティータ」より (02/16)
あけまして (01/16)
ティンパニの打ち直しについて(ドヴォルザーク「新世界より」) (09/08)
「パリの南から」 (08/06)
フランスの音楽祭で作品が演奏されます! (06/08)
久しぶりのピアノの新曲です (05/24)
ピアノ曲も演奏して下さい! (03/14)
地道に演奏されています (03/02)
カテゴリー
無伴奏チェロ組曲 (34)
横山真一郎作品 (15)
フランス (11)
チェロ (4)
パリの地下鉄演奏 (4)
作曲 (6)
日本の曲 (15)
IMSLP (6)
Finale (4)
楽譜 (4)
楽器 (1)
著作権 (2)
その他 (8)
ソルフェージュ (1)
和声学 (1)
コンサート (3)
音楽 (1)
バッハ (2)
ブログランキング
FC2カウンター
最近のコメント
Shin-Itchiro:なぜ誰も重弦で弾かないのか? (04/19)
:なぜ誰も重弦で弾かないのか? (04/02)
Shin-Itchiro:ティンパニの打ち直しについて(ドヴォルザーク「新世界より」) (11/03)
sarumi:ティンパニの打ち直しについて(ドヴォルザーク「新世界より」) (09/11)
Shin-Itchiro:無視された半小節(バッハ無伴奏チェロ組曲第1番、ジグ) (11/26)
月別アーカイブ
2018年03月 (1)
2016年04月 (1)
2016年02月 (1)
2016年01月 (1)
2015年09月 (1)
2015年08月 (1)
2015年06月 (1)
2015年05月 (1)
2015年03月 (2)
2014年11月 (2)
2014年10月 (1)
2014年09月 (2)
2014年08月 (1)
2014年07月 (2)
2014年06月 (1)
2014年05月 (2)
2014年04月 (6)
2014年03月 (1)
2014年02月 (1)
2014年01月 (1)
2013年10月 (1)
2013年09月 (3)
2013年08月 (2)
2013年07月 (2)
2013年06月 (1)
2013年05月 (1)
2013年04月 (1)
2013年03月 (3)
2013年02月 (4)
2013年01月 (3)
2012年12月 (5)
2012年11月 (2)
2012年09月 (2)
2012年08月 (1)
2012年07月 (1)
2012年05月 (1)
2011年12月 (1)
2011年10月 (5)
2011年09月 (1)
2011年07月 (1)
2011年06月 (1)
2011年05月 (2)
2011年01月 (1)
2010年11月 (1)
2010年10月 (4)
2010年09月 (2)
2010年08月 (5)
2010年07月 (11)
2010年06月 (4)
2010年05月 (1)
2010年03月 (1)
2010年02月 (6)
2010年01月 (3)
2009年12月 (3)
2009年11月 (5)
2007年06月 (1)
最近のトラックバック
クラヴィアハウス レターズ:入門楽譜を考える(1) (02/18)
たんぽぽのなみだ~運営日誌:人工知能学会の表紙絵 (02/01)
まとめwoネタ速neo:まとめtyaiました【パリの地下鉄ミュージシャン再開】 (05/19)
まとめwoネタ速suru:まとめteみた.【パリでのコンサートの動画】 (04/03)
ブロとも申請フォーム
この人とブロともになる
ブロとも一覧
Dans le 12ème arrt. ...
ブログ内検索
RSSフィード
最新記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
|
ホーム
|
上記広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。新しい記事を書くことで広告を消せます。